2018-05

両親

洪水で死にたくない

2018年5月31日 父に先日見学した伏見の老人ホームの話をしてみた。 明るくて新しい、いいホームだったよ。あそこなら助けが必要になった時、いつでも誰かに手を貸してもらえるし暮らしやすいと思う。場所?場所は伏見の久我。私の家か...
両親

病室から花火を見た

2018年5月30日 今日は第一回京都芸術花火の日。京都競馬場で8000発の花火が打ち上げられる。父の病室の窓は京都競馬場の方向に向いているので、きっとよく見えるだろう。問題は花火が面会時間を過ぎた後だということだけど、個室だし家族...
両親

母の手術が決定

2018年5月28日 今日は府立医大歯科の診察日。 母が手術は嫌だと抵抗してもどんどん外堀は埋まっていく。手術日は次の診察日6月11日に決定することになった。手術することは決定事項となり、術前検査とやらで血液、尿、心電図、肺機...
両親

有料老人ホームの見学

2018年5月26日 今日は弟と二人で有料老人ホームを3軒、見学した。阪急の桂駅で老人ホームの紹介業者の藤田さんと待ち合わせ、藤田さんの車でホームまで連れて行ってもらった。 1.桂離宮横のホーム  新しくできたてのホーム。  ...
両親

老人ホームは嫌!3

2018年5月23日 母から電話がかかってきた。母は現在暮らしている家の管理会社に、今の状況を説明していろいろ訊ねたらしい。この状況でここで暮らし続けることが可能かどうかを確認するために。母は私にその結果を報告する。   手す...
両親

一人で病室から出ないで

2018年5月22日 父の病室にいると、看護師さんに手招きされた。父は最近なんとか一人で歩けるようになり、病室から廊下へ一人で出ようとすることがあるらしい。一人で歩けると言ってもよろよろだから、傍から見ていると危なっかしくて仕方がな...
両親

靴をはいて歩く父

2018年5月20日 今週は木曜日以外毎日、病院通いだった。さすがに私も少し疲れてきた。父のリハビリは順調の様子だ。昨日は病棟の廊下を200メートルくらい杖と手すりを頼りに歩いたらしい。そろそろ靴をはいて歩く訓練をしたいので普段履い...
両親

老人ホームは嫌!2

2018年5月16日 母には姉妹が5人いる。先日、母が2歳上の姉(伯母)と電話で話したらしいのだが、その電話で伯母がそんなとこ(老人ホーム)に入ったらボケてしまう、と宣ったらしい。あらあら。ということで、またもや老人ホームは嫌!が再...
両親

府立医大で手術を勧められる

2018年5月14日 今日は府立医大の診察の日。朝8時、私は堀川三条で母をピックアップして府立医大に向かった。 今日のメニューは血液検査、乳腺外科、歯科。全部が終わるまでに4時間以上はかかる。府立医大は今日も大盛況。世の中は病...
両親

老人ホームを見学しよう2

2018年5月12日 リハビリ病院の地域包括支援センター連携の相談員さんが、老人ホームの紹介業の藤田さんを紹介してくれた。藤田さんに連絡をとると京都市内のおすすめ有料老人ホームを3件探してきてくれて、早速見学に行きませんかと誘ってく...
タイトルとURLをコピーしました