2017年3月19日
京都市内は鳩が多い。駅もお寺も街中も鳩だらけである。遠目で見ている分には平和の象徴で美しいけれど、そばでばたばた羽ばたかれると結構大きくてかわいくない、恐怖でさえある。これが、堀川三条のベランダに襲来するのである。どうやら上階のおばあさんが朝夕に餌をまいているらしい。
母が強く抗議の声をあた。洗濯が干せない、羽だらけでアレルギーになる、糞で汚される、などなど。重い腰をあげて対策を練る。もちろん、私が。
世の中にはいろいろな鳩除けグッズが売っている。音を出したり、目玉をぶらさげたり、鳩除け専門の塗料なんてものもある。でも、結構高い。要するにベランダの手すりに鳩が止まれないようにすればいいのだから、私は一番安価だった鳩除け用のとげとげと結束バンドを手すりに取り付けることに決めた。結束バンドのとがった方を空に向けてつんつんさせておけば、鳩は怖くて近寄らないにちがいない。
この作戦は大成功。ほぼ鳩は来なくなった。素晴らしい。
コメント