迷惑とは?

両親

2018年8月29日

弟が母に”あまり姉さんに面倒をかけるな”と言ったらしい。弟からすると、朝食のことも洗濯のことも”もう放っておけば?そこまで面倒見る必要ない”ということなのだ。だからつい母にもそう言ったのだろう。面倒をかけるなという言葉が母の中で変換されて迷惑をかけるなと言われたことになっている。以前から母は老人が若者に迷惑をかけるのは世の中の害悪だと思っていた様なところがあったから、自分が迷惑をかけているなんて思うのも嫌なのだろう。ゆえに母はぷんぷん怒っている。

”迷惑かけてると言われたけど、私は文句も言ってないし、あんたに頼んだ覚えもない”

そうだね、母が頼んだわけじゃない。不満だらけの母の態度に我慢できなくて私が勝手におせっかいをやいているのだ。そしてそのことを迷惑だなんて思っていない。だいたいいつでも迷惑という言葉を出すのは母自身なのだ。私じゃない。

”迷惑だなんて思ってない。お母さんだって祖父や祖母のことを迷惑だなんて思っていなかったでしょう?”と私は母に聞いた。だから同じように私も迷惑だと思っていないことに気づいて欲しかったのだけど、それは間違いだったようだ。母からは”迷惑だと思っていた”という言葉が返ってきた。そうか、母は祖父母が高齢になって大変になった時、迷惑だと思っていたのだ。だから我が子も自分のことを迷惑だと思うに違いないと恐れているのだ。

だいたい、迷惑って何よ?世話をかけること、面倒をかけることは迷惑ではないと私は思っている。私にとって迷惑をかけられるとは、何考えてるのかさっぱりわからない行動をとられることなんじゃないかと思う。理解できなくて対応できなくて迷う、ことが迷惑、だよなあ。

だから迷惑をかけてない、って怒られることの方が迷惑。だって理解できない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました