血圧が高くて手術はできません?

両親

2018年5月6日

両親は血圧計を持っている。父が入院して以来、母はこの血圧計で日々、血圧を測っている。その血圧計が壊れた、と母が言う。

私と夫がかわるがわるに血圧を測ってみたところ、ちゃんと測れている。壊れているとは思えない。なぜ壊れたと思ったのか訊ねると、高い値が出たからだと言う。昨日、200と出たらしい。それは大変高い値ですね。で、目の前で測りなおしてもらうと、140から160くらいの値が出た。少し高めではある。

母は顎の骨が壊死しているので、現在、抗生剤を処方されている。この抗生剤を服用すると血圧が上がる、と母は言う。抗生剤に血圧を上げる副作用はないよ、と言ってみる。でも抗生剤のせいで血圧が上がったのだ、と母は主張する。娘の言うことなど信用していない。

でも、よく話をきいてみると、主訴は血圧ではない、ことがわかってくる。

抗生剤を服用した→→血圧が高くなった→→こんなに血圧が高いから手術はできない

要するに手術をしたくない、というのが主訴なのだ。来週の診察で今後の方針が決定するから、不安でいろいろな症状、訴えが出現してくるのだろう。”もう私はあかんのんや。死にたい。”と母は言う。病み疲れて手術したくない。本当に気の毒だけど、その程度の血圧で手術をやめましょう、とはならないだろう。

来週の通院日には私が付き添う予定にしているが、母は一人で行くから来なくていいと言う。本当は一人でなんか行きたくないのに。もうごてごて。

不機嫌な母を残して私は帰る。私の気持ちが重くなった分だけ母の気持ちが楽になっているのなら、それはそれでいいんだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました