2018年8月29日
ホームの入居契約書の中に、入所者(両親)の自由な外出を(家族が)許可するか否かという選択項目があった。父は注意力不足などの心配があり、できれば私が一緒の時に外出して欲しいと思って外出を禁止することにした。
このため、両親は外出しようとすれば玄関のコンシェルジュに止められてしまうことになる。予想通りこれが両親の不興を買った。”外に出ることもできないのか”と怒るので、外出を許可するように契約を変更した。もうどうでもいいような気がする。好きにしてください。
父は何故か杖を持ちたがらない。杖を持つように言うと怒り出す。歩き方が不安定だから持つべきなのだが、本人は不安定だなんて思ってもいないから年寄り扱いされると腹が立つのだ。母が入居した日に二人そろって転倒したくせに、”あれはたまたま後ろに人がいて避けようとしてつまずいたからだ”、などどいう。注意力が足りないから咄嗟に避けることができなかったのだけど、父にはわかってもらえない。本人が危険だと認識できないなら、私がやいやい言ってもうるさいだけだろう。むしろ一度危険な目にあうしかない、のかもしれないとさえ思う。
コメント