洪水で死にたくない

両親

2018年5月31日

父に先日見学した伏見の老人ホームの話をしてみた。

明るくて新しい、いいホームだったよ。あそこなら助けが必要になった時、いつでも誰かに手を貸してもらえるし暮らしやすいと思う。場所?場所は伏見の久我。私の家からも近いよ。

父が何やら考えて、おでこに皺を寄せて言う。
”久我は水がつく土地やからだめ。洪水になって死ぬから嫌だ。”

え?そこ?そうなのか。これは予想外のところから反対の意見が出てきましたね。確かに桂川と鴨川が合流する地点に近く、昔はよく洪水にみまわれた様だが最近はどうだろう?ハザードマップで確認すると、浸水域に指定されていて最悪3メートルは水にうもってしまいそうな場所である。ただ最近は日吉ダムの効果もあって浸水は回避されている。ふーむ。住む部屋は2階か3階だし、死ぬってことは無いと思うけど。

父は強そうに見えて結構怖がりなのである。洪水も強盗も火事も地震も土砂崩れもとっても怖い。

確信はないけど、うーん大丈夫だと思うよー、と根拠なき見解を述べて今日のところは適当にお茶を濁しておくか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました